ULTRAPROBE® 2000
総合アナログ超音波検査装置

迅速かつ正確な動作と簡単操作設計。ULTRAPROBE® 2000 は幅広い検査の要求を満たすために環境に適した感度調整を行うことができます。機械的・電気的診断だけではなく、リークの検査も行うことが可能です。超音波周波数のみに反応し、多くのプラントで発生する低周波数ノイズの影響を受けません。
機能

- 20kHz〜100kHzまで周波数調整が可能
- 精密アナログメーター
- リークや故障を検出するためにリアルタイムで応答できる対数メーターモードと、ベアリングや機械的検査・モニタリングに適した読み取り値を安定させるためにゆっくりとした平均値を応答するリニアモードを選択できます。
利用可能なアプリケーション

- 圧力/真空リーク検出
- 油圧バルブバイパス
- 排気システムリーク
- 熱交換器、ボイラー、コンデンサー
- バルブ、スチームトラップ検査
- ベアリング検査
- ギア/ギアボックス検査
- コクピット窓/ハッチ リーク検査
- 一般機械診断
- タンク、配管リーク検査
- 電気的検査
オプション
画像 | 品名・備考 |
---|---|
![]() |
LRM-2:遠距離モジュール 離れた場所のリークや放電を捉えることができます。 |
![]() |
CFM-2:集音モジュール ごく微量の真空リークや圧力リークの位置を特定するための専用モジュールです。 |
![]() |
EXC-2:モジュール延長ケーブル モジュール用延長ケーブルです。 標準長さ2.4m。最大長さ15mまで利用できます。 |
![]() |
TFSM-2:伸縮性フレキシブルスキャニングモジュール このプローブは伸ばしたり、先端のスキャナ部が柔軟に曲がりますので狭い隙間や手の届きにくいところの音源を特定することができます。 (最長1.4m) |
![]() |
FSM-2:フレキシブルスキャニングモジュール 設備の隙間や配管の裏側など、狭くて手が入らない場所での音源を特定することが可能です。 |
![]() |
WTG-2SP:配管用トーンジェネレータ リーク検査対象が圧力がない、あるいは真空ではない場合に使用します。熱交換器や、小さな開口部があるタンクもしくは配管などの内部を超音波で満たします。 |
![]() |
UFMTG 1991:多方向型トーンジェネレータ 360度方向に超音波を発生させることができるUESystem社特許取得済みのトーンジェネレータです。 |